Doorkeeper

トレノケ雲の会 mod.3「雲の上だヨ!全員集合」(クラウドコミュニケーションツール勉強会)

Mon, 17 Dec 2018 19:20 - 22:00 JST

トレノケート株式会社(新宿ラーニングセンター)

東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20階

Register

Registration is closed

Get invited to future events

一般チケット Free
LT枠(抽選制ですのでキャンセル待ちにお申込ください) Free
ドリンク、軽食付き

Description

トレノケ雲の会 mod.3 を開催します!

今回はクラウドコミュニケーションツール(Microsoft Teams, Slackなど)についてです!
定員はconnpassとあわせて40名です!
LT枠も公募します!抽選制ですのでキャンセル待ちにお申込ください〜。

トレノケ雲の会とは

トレノケート株式会社のクラウド系技術教育エンジニアが、検証した技術や知見をアウトプットします。
勉強会に参加される方に価値ある技術ノウハウをお届けできればと思います。

mod.3のタイムテーブル

Time Title Speaker
19:00〜 受付
19:20~19:30 トレノケ雲の会について
19:30~20:00 社内SNSでみえてくる 優しい気持ちになれる仕事環境 目代 昌幸(トレノケート株式会社)
20:00~20:30 現場が勝手に導入したくなる? ビジネスコラボレーションハブ「Slack」 溝口 宗太郎(Slack Japan 株式会社)
20:35~20:40 Slack、Teams、LINEそれぞれのbot作り方の違い 山下 光洋(トレノケート株式会社)
20:42~20:47 IMを利用した業務効率化と、プライベート充実化 (ICQ 、Cisco WebEx、Telegram、Slack他) 海老原 寛之(トレノケート株式会社)
20:49~20:54 飛び込みLT
21:00~22:00 懇親会
22:00~ 撤収

登壇者

目代 昌幸

トレノケート株式会社
マイクロソフト認定トレーナー(MCT)
マイクロソフトMVP(Most Valuable Professional)

目代 昌幸

2014年より、Microsoft MVP for Office Apps & Service として活動。

「私が楽なとき、それは「みんなが楽してるとき」だから私は楽がしたい」をモットーに、IT担当者がラクになるために、中小企業ITラクにすることを日々考え情報発信しています。

Japan Office 365 Users Groupを中心に登壇活動等を行っています。

Blog: http://mokudai.jp


溝口 宗太郎

Slack Japan 株式会社 シニアテクノロジーストラテジスト

溝口 宗太郎

日本マイクロソフトでWindowsのマーケティングに長年携わった後、FinTechスタートアップ、SAPジャパンを経て、2018年3月にSlack Japanに参加。立ち上がったばかりの組織で営業支援、マーケティング、パートナー協業等様々な活動に従事する傍ら、エバンジェリストとしてSlackを社内外で熱く語る自称「Slack Japanの何でも屋」。


山下 光洋

トレノケート株式会社
AWS認定インストラクター(AAI Champion)

山下光洋

AWS認定インストラクター(AAI)として2018年よりAWS認定クラスルームトレーニングを実施。
前職では事業会社の情報システム部門に所属し当時の対談やAWS Summit登壇の様子がwebに公開されている。デジタルビジネス時代、「情シス不要論」の真意とは?:「不要な情シス」と「頼られる情シス」 - @ITログミー 山下 光洋
各コミュニティの勉強会で登壇、参加をしており、ヤマムギ, JAWS-UG, kintone Café, JP_Stripesではコミュニテイ運営に関わっている。
個人ブログは主催している勉強会と同じ名前のヤマムギ

--

海老原 寛之

トレノケート株式会社
技術教育エンジニア
第二種電気工事士 第二級アマチュア無線技士

海老原寛之

技術教育エンジニアとして2018年よりベンダーフリーなクラウドコースのトレーニングを実施
独立系のSIerにて10年間、アプリケーションエンジニア、サーバエンジニア、インフラエンジニア、仮想化エンジニアとしてシステム開発に従事、その後独立系のMSPにてクラウドサービス企画、エバンジェリスト、マルチクラウド案件のプリセールスとして活動。
発表論文に「システム開発における仮想化技術の活用」がある。日本ソフトウェア産業協会(現東京都情報産業協会)2009年度準優秀賞

--

注意事項

  • LT枠も公募します!抽選制ですのでキャンセル待ちにお申込ください〜。
  • Wi-Fiは会場でご用意します
  • connpassからもお申込み可能です。
  • Doorkeeperかconnpassかいずれか一方でお申し込みください。
  • 定員はconnpassとあわせて40名です

About this community

トレノケ雲の会

トレノケ雲の会

トレノケート株式会社の技術教育エンジニアが研究検証結果や知見を発表したり、 外部からゲストスピーカーをお招きして聞きたいことを聞く勉強会です。 価値ある技術ノウハウをお届けしたいと思います。

Join community